野原

小児外科

小児外科とは

小児外科

外科は手術が必要とされる疾患や腫瘍、けがなどを治療する診療科です。小児外科では、成人の一般外科と同じように気管や肺といった呼吸器をはじめ、消化器およびそれに連なる肝臓、胆のう、膵臓、さらに皮膚や皮下組織、筋肉といった皮膚軟部組織などの外科的な病気、腫瘍などを診療します。また、外傷などのけがの治療も行います。

小児外科の専門医が診察

子どもは成人に比べると体が未発達なのはもちろんですが、同時に身体のあらゆる臓器(肺・腎臓・肝臓など)も発育途上にあり、その機能自体も未成熟です。また、子どもは心の発育も十分ではないので、病気やけがを経験したことで、ショックや心の傷を受けることもあります。

当クリニック院長は小児外科医の専門医でもありますので、未発達の臓器の状況や子どもによくあるけがなどをこれまで数多く診療してきました。また、薬の処方や点滴の仕方についても成人とは異なり、心のケアも大切です。このようなことも、しっかり考慮しながら、診察にあたりましては、保護者の方とも相談しながら治療を進めていきます。

なお、診察の結果、詳しい検査や入院加療、手術などが必要と判断された場合は周辺の地域連携病院へ、また耳鼻咽喉科や眼科、整形外科など他科にかかわる疾患の場合は、それぞれの専門医をご紹介いたします。

泌尿器系の疾患も診療します

当クリニックの小児外科では、泌尿器科領域の疾患についても診療いたします。

小児泌尿器科は、尿が作られる腎臓、尿が体の外に排泄される通り道である尿路(尿管、膀胱、尿道)をはじめ、精巣や陰茎、子宮・腟などの内・外性器に疾患をもつ子どもを対象にしており、成人とは検査や治療の方法が違ってきます。

お子様の夜尿症(おねしょ)や包茎、陰嚢水腫をはじめ、気になる症状が見られた際には、お気軽にご相談ください。

小児外科疾患を疑わせる症状

  • 血便
  • 便通異常(便秘・下痢)
  • 腹痛、腹部膨満感
  • 反復性嘔吐
  • 貧血
  • 精巣非蝕知
  • でべそ
  • 白色便
  • 鼠径部・陰嚢の腫脹

見逃してはいけない代表的な小児外科疾患
(年齢から、ある程度推定可能)

新生児期から乳児期早期

  • 腸回転異常(腸捻転)
  • 消化管奇形
  • 直腸肛門奇形
  • 肥厚性幽門狭窄症
  • 胆道閉鎖症
  • ヒルシュスプルング病および類縁疾患

乳児期から幼児期

  • 腸重積
  • 鼠径ヘルニア(嵌頓)
  • 停留精巣
  • メッケル憩室(出血・捻転)
  • 膀胱尿管逆流(腎盂腎炎、腎膿瘍)

幼児期から学童期

  • 虫垂炎
  • 胆道拡張症
  • 炎症性腸疾患[クローン病、潰瘍性大腸炎]
  • 包茎(包皮炎、包茎嵌頓)
  • 小児がん
  • 精巣捻転
  • 卵巣茎捻転
花 あきるの杜きずなクリニック
診療科目:
小児科、内科、外科、小児外科
波線
住所:
〒190-0164 東京都あきる野市五日市149-1
波線
TEL:
042-596-6736
波線
最寄駅:
JR五日市線「武蔵五日市駅」より徒歩5分
波線
診療時間 日祝
9:00-12:30
15:00-18:30

受付は診療終了時間の30分前までとなります。

新型コロナウイルス感染対策
Topへ