LINEドクターの利用は、最新版のLINEアプリがインストールされたスマートフォン環境での使用をお願いします
お知らせ
- 年末年始休診のお知らせ
12月30日から1月4日まで、年末年始の休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。
- 12月27日午前休診のお知らせ
12月27日の午前中は臨時休診とさせていただきます。午後は予定通り、診療を行います。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。- 10月以降の土曜日午後診療
10月からの土曜日午後は、インフルエンザ予防接種専用枠となります。そのため、一般診療の予約枠はなく、外傷などの急患のみの対応(その場合でも、お待たせすることになります)となりますので、ご了承下さい。
- 10月以降のコロナ治療薬の費用について
当院でも処方してきましたコロナ治療薬(ゾコーバ、ラゲブリオ、パキロビッド等)は、今まで、全額公費負担でしたが、10月1日より、一部自己負担となることが決まりました。コロナ治療薬の自己負担の上限額は、医療費の自己負担割合に応じて、 1割の方:3,000 円、2割の方:6,000 円、3割の方:9,000 円 となります。
コロナ陽性と診断された場合、症状が強い方やリスクが高い方に対してのみ、処方のご希望を伺っておりますが、処方ご希望の方は診断時にその旨をお伝えください。- インフルエンザ予防接種について
1、予約開始:9月25日6時からインターネットでの予約開始です。
※13歳未満の方は2回接種が推奨されています。1回目と2回目は同時に予約をとれますので、2~4週間(理想は4週間)あけて2回目の予約も取っておくことをおすすめいたします。
2、価格:1回目3000円(電話窓口予約の方は4000円)
当院で1回目を接種した方は2回目は2000円(電話窓口予約の方は3000円)になります。
65歳以上の高齢者は市からの補助がありますので2500円になります。
3、接種実施期間:10月1日から1月31日まで
接種時間帯:平日・土曜日午前の診療時間内です。
土曜日の午後はインフルエンザ予防接種専用時間帯として、接種をおこないます。
※定期予防接種との同時接種を希望される方は、定期予防接種の予約から入り、インフルエンザも選択してください。
- 当院を受診される方へのお願い(5類移行後のコロナ感染再拡大防止のために)
コロナウイルスの5類移行に伴い、発熱外来の予約枠は閉鎖しましたが、引き続き、以下をお願いします。
5類移行後の変更点
①Web予約または電話予約の上、来院をお願いします。直接来院は極力、ご遠慮下さい。
②発熱等の症状のある方で検査をご希望の方は、お車で来院いただき、クリニック裏の駐車場にてお待ちください。その際、予め、PCR検査、抗原検査などのご希望について、Web予約時の簡易問診への記載をお願いします。
③受診の際、入口で体温測定させていただいております。発熱のある方は、院外でお待ちいただき、そのまま院外で診察とさせていただきますが、状況によっては少しお待ちいただくこともございますので、ご了承下さい。
④5類移行後の変更点については、以下をご参照下さい。- マイナンバーカードの保険証利用(資格確認)について
当院では保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)も開始しております。ご来院の際は、マイナンバーカードを持参してください。従来どおりの健康保険証をご利用も可能です。
マイナンバーカードの健康保険証利用について、詳しくはこちら



阿伎留神社の鎮座するこの地で、地域のきずな、家族のきずなを大切にして診療していきたいという思いから、この名前をつけさせていただきました。
あきる野は、東京都にありながら、清流と緑に彩られた風光明媚な地であり、歴史、伝統、文化が残るすばらしい地です。このような地に開院できることは心からの喜びであり、また地域を支えていこうとう気持ちでいっぱいです。
小児科・内科全般診療
予防接種や特定健診、乳幼児健診なども適宜対応しています。


外科全般・小児外科全般診療
消化器、乳腺・甲状腺など幅広く対応しています。


※特に小児の救急疾患に対しては、
時間外でも可能な限り対応していきます。